【三島市】柿田川公園の湧き水に癒される

三島市の国道1号線沿いにある公園。交通量が多いこの道の横の公園に、信じられないくらい美しい水が湧き出している場所があります。

道沿いの入り口から公園内に入ると、広い芝生と子どもが水遊びができるような噴水があり、その奥に進むと湧き水をすぐ真上から見下ろすことができる展望台があります。

(湧水第2展望台より)↓

コバルトブルー色した水面の丸い大きな井戸があり、その底から砂を掻きだすように水が勢いよく湧き出しています。湧水は富士山の雪解け水が何年もかけて地下を流れてあふれ出したもので、その水が国指定天然記念物である「柿田川」に流れ込んで清流になっています。


初めて見たときはまさに衝撃でした。伊豆からすれば都会な「三島」のど真ん中に、こんな綺麗な水があるのが信じられませんでした。また公園内には湧き水広場という、実際に足まで水に浸かれる場所があり、その透明度を肌で実感することもできます。緑の中のせせらぎにとても癒されるヒーリングスポット。山を越えて伊東に帰るのが億劫になります。(笑)


(この透明度!水は夏でもひんやりで気持ちいいです。サンダルとタオル持参がおすすめ)↓

国道1号線沿いにあり車でのアクセスがとても便利で分かりやすいです。近くにサントムーンという大きなショッピングセンターがあるので、買い物の休憩がてらに寄ってみるのも良いかと思います。

【アクセス等詳しくは】

柿田川公園(静岡県清水町)

http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/toshi/toshi00054.html



Fotonyan

伊豆猫と景色のフォトギャラリー

0コメント

  • 1000 / 1000